コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

ミッドナイトレビュー

  1. HOME
  2. ミッドナイトレビュー
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第125夜「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」園子温監督

 長年の園子温ウオッチャーとしては、ついにここまで来たか、といささか感慨深いものがある。最近はB級感が板についてきたとはいえ、あの「ワイルド・アット・ハート」(1990年、デヴィッド・リンチ監督)や「リービング・ラスベガ […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第124夜「護られなかった者たちへ」瀬々敬久監督

 瀬々敬久監督に初めて取材で会ったのは1996年のことだ。瀬々監督は当時、成人指定のピンク映画を手がけながら、一般劇場での上映や海外映画祭への出品、さらにはもっと若い世代の自主映画作家との交流など、積極的にピンク映画の幅 […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第123夜「空白」吉田恵輔監督

 今年2021年の第34回東京国際映画祭は、会場がこれまでの六本木から日比谷に変更になるわ、プログラミング・ディレクターに東京フィルメックスを担ってきた市山尚三さんが就任するわと、いろんな楽しみがあるんだけど、吉田恵輔監 […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第122夜「トムボーイ」セリーヌ・シアマ監督

 以前にも触れたことがあるが、映画のストーリーをどこまで書き込むかは非常に悩ましい問題だ。作品によって、かなり詳しく説明した方がいい場合もあれば、登場人物を紹介しただけでネタバレになるようなものもある。中には配給会社から […]

2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第121夜「浜の朝日の嘘つきどもと」タナダユキ監督

 映画館好きとしては、映画の中に映画館が出てくるだけで、もう目頭が熱くなる。ましてや映画館にまつわるすてきなせりふがちりばめられているときては、涙があふれ出てくるのをこらえるのに大変だった。 「浜の朝日の嘘つきどもと」は […]

2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第120夜「アナザーラウンド」トマス・ヴィンターベア監督

 新型コロナウイルスによって奪われた楽しみは数々あるが、中でも誰かと酒を酌み交わして語らう時間が消えたのはつらい。東京都に4回目の非常事態宣言が出されてからこのかた、もう2カ月近く飲酒を伴った外食から遠ざかっていて、ただ […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第119夜「DAU. 退行」イリヤ・フルジャノフスキー、イリヤ・ペルミャコフ監督

 ときどきとんでもなく長い映画に出くわすことがある。最近だと、昨年2020年の第21回東京フィルメックスで見た「仕事と日(塩谷の谷間で)」(C.W.ウィンター、アンダース・エドストローム監督)は8時間もの超長尺作品で、途 […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第118夜「大地と白い雲」ワン・ルイ監督

 今年の夏もどこにも行かずに終わりそうだ。このご時世、遠出はやめておいた方がいいとわかってはいるものの、ここまで代わり映えのしない日々が続くと、もういいよって気分になる。新型コロナウイルスは日常生活をすっかり変えてしまっ […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第117夜「モロッコ、彼女たちの朝」マリヤム・トゥザニ監督

 モロッコのカサブランカと言えば、ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンが大人の恋物語を演じた「カサブランカ」(1942年、マイケル・カーティス監督)の舞台として有名だ。「Here’s looking at yo […]

2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第116夜「サマーフィルムにのって」松本壮史監督

 この夏、映画や映画館をモチーフにした日本映画が相次いで公開される。中でも、松竹映画100周年記念と銘打った山田洋次監督の「キネマの神様」はテレビCMもばんばん流れていて、相当、力を入れているようだ。主役に予定されていた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

第295夜「選挙と鬱」青柳拓監督

2025年6月26日

第294夜「ルノワール」早川千絵監督

2025年6月19日

第293夜「JUNK WORLD」堀貴秀監督

2025年6月12日

第292夜「サスカッチ・サンセット」デヴィッド・ゼルナー&ネイサン・ゼルナー監督

2025年5月22日

第291夜「サブスタンス」コラリー・ファルジャ監督

2025年5月15日

第290夜「新世紀ロマンティクス」ジャ・ジャンクー監督

2025年5月8日

第289夜「未完成の映画」ロウ・イエ監督

2025年5月1日

第288夜「ただ、愛を選ぶこと」シルエ・エヴェンスモ・ヤコブセン監督

2025年4月24日

第287夜「KIDDO キドー」ザラ・ドヴィンガー監督

2025年4月17日

第286夜「Page30」堤幸彦監督

2025年4月10日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々