MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 vicFuji_ws_h31 映画祭報告

大いなるきっかけを持ち帰って PFFアワード2020グランプリ作品は「へんしんっ!」

 コロナ禍による入場制限でも、映画にかける若者の熱気は充満していた。9月12日に開幕した自主映画の祭典、第42回ぴあフェスティバルのコンペティション部門「PFFアワード2020」の各賞が決定し、25日に映画祭会場の国立映 […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第73夜「ミッドナイトスワン」内田英治監督

 内田英治監督にインタビュー取材をしたのは、今から6年前の2014年、彼が43歳のときだった。英ロンドンのレインダンス映画祭やベルギーのブリュッセル国際ファンタスティック映画祭などに出品された「グレイトフルデッド」の公開 […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

コロナに負けず、「次なる映画」の証人に 第21回東京フィルメックスの上映作品発表

 刺激にあふれた最新のアジア映画が集まる映画祭、東京フィルメックス。第21回となる今年は、東京国際映画祭とほぼ同じ時期となる10月30日(金)から11月7日(土)までの9日間、東京・日比谷のTOHOシネマズシャンテなどを […]

2020年9月17日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第72夜「TENET テネット」クリストファー・ノーラン監督

 自主映画の祭典、第42回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)が9月12日、無事に幕を開けた。新型コロナウィルスの影響でオンラインでの開催を余儀なくされる映画祭が多い中、東京・京橋の国立映画アーカイブを会場に、大きなスク […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第71夜「喜劇 愛妻物語」足立紳監督

 足立紳さんという人は、ものすごい才人だと思う。脚本家としては、第1回松田優作賞の受賞作を映画化した「百円の恋」(2014年、武正晴監督)で菊島隆三賞、テレビドラマの「佐知とマユ」(2015年、NHK)で市川森一脚本賞に […]

2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 vicFuji_ws_h31 シネマティックな人々

夢破れた人たちの、それでも人生は続く 「東京バタフライ」の佐近圭太郎監督

 約10日間の撮影期間中の記憶は、ほぼすっぽり抜け落ちている。「とにかく最後まで倒れずに走り抜けるぞ、という気持ちでやっていました」と、「東京バタフライ」(9月11日公開)で長編デビューを飾る佐近圭太郎監督(29)は打ち […]

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第70夜「mid90s ミッドナインティーズ」ジョナ・ヒル監督

 ミッドナインティーズ、つまり1990年代半ばのことだが、そのちょっと後の97年4月から1年半、米ロサンゼルスで暮らしたことがある。産経新聞の社内留学制度で英語と映画の勉強をしに行ったのだが、幸運にもLA Weeklyと […]

最近の投稿

第154夜 「夜を走る」佐向大監督

2022年5月12日

第153夜 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」フィリップ・ファラルドー監督

2022年5月5日

保存、調査、研究の蓄積が結実 国立映画アーカイブで「発掘された映画たち2022」

2022年5月2日

第152夜 「チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ」北村皆雄監督

2022年4月29日

第151夜 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ」ラドゥ・ジューデ監督

2022年4月22日

第150夜 「メイド・イン・バングラデシュ」ルバイヤット・ホセイン監督

2022年4月15日

第149夜 「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」フィリッポ・メネゲッティ監督

2022年4月7日

第148夜 「猿ノ王国」藤井秀剛監督

2022年4月1日

第147夜 「ベルファスト」ケネス・ブラナー監督

2022年3月24日

誰かと語りたい体感する映画 「親密な他人」中村真夕監督

2022年3月23日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.