コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

ミッドナイトレビュー

  1. HOME
  2. ミッドナイトレビュー
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第163夜「キャメラを止めるな!」ミシェル・アザナヴィシウス監督

 日本映画が海外でリメイクされるというのは、黒澤明監督の「七人の侍」(1954年)を翻案した「荒野の七人」(1960年、ジョン・スタージェス監督)をはじめ、それほど珍しいことではないが、これはかなりの快挙だろう。何しろワ […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第162夜「X エックス」タイ・ウェスト監督

 どうにもホラー映画が苦手だ。映画について書いている以上、どんなジャンルの作品も分け隔てなく見るべきだと頭では理解しているものの、どうやら恐怖を楽しむ精神構造にはなっていないらしい。  特に1990年代にブームとなったい […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第161夜「シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせ」菅原竜太監督

 全国の個性的な映画館を巡って、そこに集う人々の映画への思いをつづり始めてから、もう20年がたつ。北海道から沖縄まで、すでに閉館を余儀なくされた劇場も含めて60館以上に足を運んだが、残念ながら名古屋のシネマスコーレはいま […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第160夜「ベイビー・ブローカー」是枝裕和監督

 是枝裕和監督には一度だけインタビューをしたことがある。1999年3月のことで、長編2作目の「ワンダフルライフ」を引っ提げてトロントや釜山、サンダンスといった名立たる国際映画祭に参加したときの話を、ちょっと興奮気味に話し […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第159夜「PLAN 75」早川千絵監督

 海外の映画祭で日本の新人監督が脚光を浴びると、単純にうれしくなる。もちろん黒沢清や是枝裕和、河瀨直美といった常連の活躍も喜ばしいんだけど、新鮮な名前を見つけたときのわくわく感は何ものにも代えがたい。  そんな中で最も旬 […]

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第158夜「FLEE フリー」ヨナス・ポヘール・ラスムセン監督

 アニメーションと言うと、日本ではどうしてもオタク文化やクールジャパンなど「かわいい」とか「かっこいい」といったイメージで捉えられがちだけど、世界には実にさまざまなジャンルの多彩な作品がある。戦争や迫害といった実写ではな […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第157夜「歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡」ヴェルナー・ヘルツォーク監督

 新型コロナウイルスはわれわれの生活からいろんな日常、非日常を奪ったが、そんな一つに旅がある。もともとそれほど旅行好きというわけではなかったものの、国内では47都道府県のうち46、海外でも20の国と地域を訪れていて、まあ […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第156夜「恋い焦れ歌え」熊坂出監督

 新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからもう2年が過ぎた。いまだ道行く人はみんなマスク姿で、もういい加減うんざりするような毎日だが、映画の世界でもコロナ禍を背景にした作品が目立つようになってきた。 「パークアンドラブ […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第155夜「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」チャン・イーモウ監督

 チャン・イーモウ(张艺谋)監督と言えば、今年2022年の北京冬季オリンピック、パラリンピックで開会式、閉会式の演出を手がけたことが記憶に新しいが、2008年の北京夏季オリンピックでも開閉会式の総監督を務めている。中国に […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第154夜「夜を走る」佐向大監督

 とにかく思いも寄らない展開になる映画に出くわしたときほど、心躍ることはない。主人公だった人物が途中でいなくなるとか、会話の相手は実はもう死んでいる人だとか、いい意味で予想を大きく裏切られる体験をするたびに、だからこそ映 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

第303夜「九月と七月の姉妹」アリアン・ラベド監督

2025年9月4日

第302夜「海辺へ行く道」横浜聡子監督

2025年8月28日

第301夜「わたしは異邦人」エミネ・ユルドゥルム監督

2025年8月22日

第300夜「アイム・スティル・ヒア」ウォルター・サレス監督

2025年8月7日

第299夜「入国審査」アレハンドロ・ロハス、フアン・セバスチャン・バスケス監督

2025年7月31日

第298夜「木の上の軍隊」平一紘監督

2025年7月24日

第297夜「また逢いましょう」西田宣善監督

2025年7月17日

第296夜「顔を捨てた男」アーロン・シンバーグ監督

2025年7月10日

第295夜「選挙と鬱」青柳拓監督

2025年6月26日

第294夜「ルノワール」早川千絵監督

2025年6月19日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々