2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第230夜「屋根裏のラジャー」百瀬義行監督 今年2023年の日本映画で最大の話題と言えば、やっぱり7月に公開された宮﨑駿監督のアニメーション「君たちはどう生きるか」だったのではないか。何しろ長編映画からの引退を撤回して宮﨑監督が10年ぶりに手がけた新作というニュ […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第229夜「王国(あるいはその家について)」草野なつか監督 「王国(あるいはその家について)」のことを知ったのは、2022年3月に佐向大監督の「夜を走る」という映画で佐向監督と主演の足立智充、撮影の渡邉寿岳の鼎談を取材したときだった。足立と渡邉とが初めて出会ったのがこの「王国(あ […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第228夜「バッド・デイ・ドライブ」ニムロッド・アーントル監督 映画スターの中には全く仕事を選ばないとしか思えないような人がときどきいて、最近だとさしずめニコラス・ケイジなんかがその代表格ではないか。B級映画であろうがZ級映画であろうが、のべつ幕なしに出まくっていて、しかも主役級ば […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第227夜「ほかげ」塚本晋也監督 NHKの連続テレビ小説「ブギウギ」から目が離せない。映画監督でもある足立紳脚本のせりふ回しは、皆まで言わせない絶妙な余白で想像を喚起させるし、大阪特有のボケとツッコミ、ミュージカル顔負けの豪華な歌とステージ、と見どころ […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第226夜「正欲」岸善幸監督 第36回東京国際映画祭が閉幕した。今年は海外からの来日ゲストが何と昨年比1923%増の約2000人と、コロナの影響を受ける前のにぎわいを取り戻し、上映動員数も昨年比125.7%増の7万4841人という盛況ぶりだった。初 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第225夜「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」穐山茉由監督 この週末は、ゴジラ70周年記念作品「ゴジラ-1.0」(山崎貴監督)が封切られる。かつてゴジラ誕生秘話を連載企画で取材、執筆したことがある身としては、待望のシリーズ最新作だったんだけど、正直なところ、うーん何だかなあ、と […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第224夜「愛にイナズマ」石井裕也監督 話題沸騰中の社会派娯楽作品「月」が封切られたばかりの石井裕也監督だが、またまた刺激的な傑作が公開される。監督自身のオリジナル脚本で挑んだ今度の「愛にイナズマ」は、いささか奇妙な人々が繰り広げるユーモアたっぷりの家族の肖 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第223夜「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」マーティン・スコセッシ監督 恐らくマーティン・スコセッシ監督ほど、映画文化の保護、発展に心血を注いでいる映画人もいないのではないか。アメリカに限らず、世界中の名作、傑作の数々をデジタル技術で修復しては国際映画祭で披露し、映画に関するさまざまなドキ […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第222夜「月」石井裕也監督 2022年6月に急逝した映画プロデューサーの河村光庸さんには、残念ながら一度もお目にかかる機会がなかった。キネマ旬報ベスト・テンの1位になった「かぞくのくに」(2012年、ヤン・ヨンヒ監督)をはじめ、「あゝ、荒野」(2 […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー 第221夜「過去負う者」舩橋淳監督 舩橋淳という監督は、映画業界の適正化を求める運動「action4cinema」の理事を務めたり、吉田喜重監督との共著「まだ見ぬ映画言語に向けて」(作品社)を刊行したりするなど、映画への強い愛着が感じられる映画人だが、作 […]