コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

ウィズスクリーン通信

  1. HOME
  2. ウィズスクリーン通信
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

社会を転覆させるような作品を 第6回大島渚賞受賞の山中瑶子監督

「社会を転覆させるような映画を作りたい」――。PFF(ぴあフィルムフェスティバル)が主催する大島渚賞の第6回授賞式が3月17日、東京・丸の内の丸ビルホールで開かれ、受賞者の山中瑶子監督に審査員長の黒沢清監督からトロフィー […]

2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

明日もまた生きたいと思える舞台に 宮本なつ主宰のchipokke第1回公演「更地」

 よく、映画は監督のもの、演劇は役者のもの、と言われる。撮影が終わると、後は監督の裁量で編集が施される映画に対して、演劇は舞台の幕が開いたら演出家は何も口出しができない。主に映画の分野で活躍してきた俳優、宮本なつ(40) […]

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

14歳の中学生の作品も入選 第46回ぴあフィルムフェスティバル2024、7日に開幕

「不器用でもいいから個性が爆発している映画が見たい」――。46回目を迎える自主映画の祭典、ぴあフィルムフェスティバル2024が9月7日(土)から21日(土)まで、東京・京橋の国立映画アーカイブで開催される。コンペティショ […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

「IGUANA TOKYO-イグアナ トウキョウ-」も初公開 「映画に愛される街、TOKYO!」開催

 世界の映画作家の目に映る東京のイメージとは――。アカデミー賞候補にもなったヴィム・ヴェンダース監督の新作「PERFECT DAYS」をはじめ、東京の街は海外の映画人によってさまざまに描かれてきた。そんな東京を舞台にした […]

2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

「自分たちが見たい映画」を世界同時期公開 新レーベル「New Counter Films」が始動

 ミッションに掲げたのは「誰もが見たい映画ではなく、誰かが見たい映画をつくる」こと。映画の制作、配給などを行うコギトワークス(本社・東京都世田谷区)が、ネット配信事業のU-NEXTのサポートで新たな映画レーベルのNew […]

2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

海を越えて民族をつなぐ、島をつなぐ 第1回Cinema at Sea-沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル、11月に開催

 映画は世界の窓のように島々をつなぐ――。沖縄県を舞台に環太平洋地域に焦点を当てた新しい国際映画祭「Cinema at Sea-沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」が2023年11月23日に開幕する。10月11日には […]

2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

カジュアルに作れる現代から自主映画の原点を見つめる 第45回ぴあフィルムフェスティバル2023ラインナップ発表

 大森一樹や斎藤久志ら1970年代、80年代の作品群から見えてくる時代の波とは――。今年で45回目となる自主映画の祭典、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2023が9月に東京・京橋の国立映画アーカイブで開催される。8月 […]

2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

勇気があればたどり着きたい場所に近づける 「ザ・ホエール」主演のブレンダン・フレイザー来日会見

 勇気を持って立ち向かうことの大切さを感じてほしい――。「ザ・ホエール」(ダーレン・アロノフスキー監督)で第95回アカデミー賞の主演男優賞を受賞したブレンダン・フレイザーが4月7日からの映画公開に合わせて来日し、6日に東 […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

プラス200円で極上の音響体験 ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にフレックスサウンド導入

 最近の映画館には臨場感あふれる映画体験を追求する仕掛けがどんどん増えているが、ユナイテッド・シネマ(本社・東京都品川区)が12月1日から新たに取り入れた音響体感プレミアムシート「フレックスサウンド」は、すべての作品で最 […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

今の日本を改めて見つめ直すきっかけに 10月24日から第35回東京国際映画祭

 世界の映画人のリアルな交流の場が復活――。第35回東京国際映画祭が2022年10月24日(月)から11月2日(水)まで、10日間にわたって開催される。会場は昨年から日比谷、有楽町、銀座エリアに移転したが、今年はさらに上 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

第290夜「新世紀ロマンティクス」ジャ・ジャンクー監督

2025年5月8日

第289夜「未完成の映画」ロウ・イエ監督

2025年5月1日

第288夜「ただ、愛を選ぶこと」シルエ・エヴェンスモ・ヤコブセン監督

2025年4月24日

第287夜「KIDDO キドー」ザラ・ドヴィンガー監督

2025年4月17日

第286夜「Page30」堤幸彦監督

2025年4月10日

第285夜「HERE 時を越えて」ロバート・ゼメキス監督

2025年4月3日

第284夜「エミリア・ペレス」ジャック・オーディアール監督

2025年3月27日

第283夜「BAUS 映画から船出した映画館」甫木元空監督

2025年3月20日

社会を転覆させるような作品を 第6回大島渚賞受賞の山中瑶子監督

2025年3月18日

第282夜「ドマーニ! 愛のことづて」パオラ・コルテッレージ監督

2025年3月13日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々