コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第156夜「恋い焦れ歌え」熊坂出監督

 新型コロナウイルスの感染拡大が始まってからもう2年が過ぎた。いまだ道行く人はみんなマスク姿で、もういい加減うんざりするような毎日だが、映画の世界でもコロナ禍を背景にした作品が目立つようになってきた。 「パークアンドラブ […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 vicFuji_ws_h31 シネマティックな人々

日本ならではの孤独の影を刻み込む 「MAYONAKA」主演の暁月ななみ&高城ツヨシ

 ちょっと謎の多い映画、というのが正直な感想だ。米ニューヨーク出身の映像作家、ロバート・カプリア監督の初長編映画「MAYONAKA」は、21歳の誕生日を迎えた孤独な女性と、会社勤めで疲弊し切っている中年男性とが、東京・新 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第155夜「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」チャン・イーモウ監督

 チャン・イーモウ(张艺谋)監督と言えば、今年2022年の北京冬季オリンピック、パラリンピックで開会式、閉会式の演出を手がけたことが記憶に新しいが、2008年の北京夏季オリンピックでも開閉会式の総監督を務めている。中国に […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第154夜「夜を走る」佐向大監督

 とにかく思いも寄らない展開になる映画に出くわしたときほど、心躍ることはない。主人公だった人物が途中でいなくなるとか、会話の相手は実はもう死んでいる人だとか、いい意味で予想を大きく裏切られる体験をするたびに、だからこそ映 […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第153夜「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」フィリップ・ファラルドー監督

 ときどき、と言うか、ごくごくたまになんだけど、あ、これは自分の映画だ、と思う作品に出くわすことがある。映画というものは本来、共感とか感情移入といった物差しで測ってはいけないと自戒しているが、どうしても個人的な心情や記憶 […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 vicFuji_ws_h31 ウィズスクリーン通信

保存、調査、研究の蓄積が結実 国立映画アーカイブで「発掘された映画たち2022」

 映画の収集、保存、研究を行う機関としては、その存在意義を最も具現化した企画かもしれない。東京・京橋の国立映画アーカイブで5月3日(火)から、上映企画「発掘された映画たち2022」が開催される。4年ぶり11回目となる今回 […]

最近の投稿

第291夜「サブスタンス」コラリー・ファルジャ監督

2025年5月15日

第290夜「新世紀ロマンティクス」ジャ・ジャンクー監督

2025年5月8日

第289夜「未完成の映画」ロウ・イエ監督

2025年5月1日

第288夜「ただ、愛を選ぶこと」シルエ・エヴェンスモ・ヤコブセン監督

2025年4月24日

第287夜「KIDDO キドー」ザラ・ドヴィンガー監督

2025年4月17日

第286夜「Page30」堤幸彦監督

2025年4月10日

第285夜「HERE 時を越えて」ロバート・ゼメキス監督

2025年4月3日

第284夜「エミリア・ペレス」ジャック・オーディアール監督

2025年3月27日

第283夜「BAUS 映画から船出した映画館」甫木元空監督

2025年3月20日

社会を転覆させるような作品を 第6回大島渚賞受賞の山中瑶子監督

2025年3月18日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々