コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

ミッドナイトレビュー

  1. HOME
  2. ミッドナイトレビュー
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第265夜「シビル・ウォー アメリカ最後の日」アレックス・ガーランド監督

 一度、戦場に赴いたことがある。と言っても国家間の戦争ではなく、1989年12月にフィリピンで起きたクーデター未遂の取材だった。マニラに飛んで3日後くらいにはあっさりと鎮圧されたのだが、高級ホテルが立ち並ぶ市内中心部で政 […]

2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第264夜「Cloud クラウド」黒沢清監督

 黒沢清監督とは不思議と縁がある。愛読誌だった「シティロード」で映画評を連載していた洞口依子のファンで、彼女が主演する「ドレミファ娘の血は騒ぐ」(1985年)を遠くの名画座まで見にいったのが初黒沢体験だったが、1996年 […]

2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第263夜「ぼくが生きてる、ふたつの世界」呉美保監督

 コーダ(CODA)という言葉は、映画の「コーダ あいのうた」(2021年、シアン・ヘダー監督)で初めて知った。Children of Deaf Adults(聴覚に障害のある親を持つ子)の略で、家族の耳代わりになって自 […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第262夜「ぼくのお日さま」奥山大史監督

 実を言うと、フィギュアスケートという競技はそんなに好きではない。そもそも採点の基準がよくわからない上に、最近は3回転半やら4回転やらジャンプの難易度ばかりが取り沙汰されて、ミスしなかったかどうかで結果が左右される。解説 […]

2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第261夜「ナミビアの砂漠」山中瑶子監督

 新作映画を見ていると、ときどき、これはもしかしたら歴史の瞬間に立ち会っているんじゃないか、という感覚になることがある。恐らく「七人の侍」(1954年、黒澤明監督)や「スター・ウォーズ」(1977年、ジョージ・ルーカス監 […]

2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第260夜「箱男」石井岳龍監督

 安部公房は高校生のころ、ほんのちらっとだけかじったことがある。なぜか演劇作品に興味を持った時期があり、別役実や清水邦夫などとともに「幽霊はここにいる」「棒になった男」といったちょっと不条理な安部戯曲を楽しく読みふけった […]

2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第259夜「フォールガイ」デヴィッド・リーチ監督

 NHK BSで再放送中の朝ドラ「オードリー」にドはまりしている。2000年の本放送のときも見ているはずなんだけど、当時は文化部から宇都宮支局に異動した直後で、初めての土地で初めての中間管理職を仰せつかっていたから、集中 […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第258夜「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」小林啓一監督

 新聞記者稼業から離れて早5年がたった。大層なスクープをものにしたことなんて一度もなかったし、社会正義とは程遠い仕事ばかりだったけど、34年もの間、ほぼ現場の第一線で続けられたことは、それなりに満足に思っている。いまだに […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第257夜「時々、私は考える」レイチェル・ランバート監督

 アメリカ映画と言うと、街中でド派手なカーチェイスを繰り広げたり、拳銃やショットガンをぶっ放したり、といったハリウッド作品をついイメージしてしまうが、それがアメリカ社会のリアルな姿かというと、そんなわけはない。ごくごく平 […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第256夜「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」グレッグ・バーランティ監督

 アポロ11号が月面に着陸したときのテレビ中継は、小学校のクラス全員で一緒に見たような気がする。記録をひもとくと、NHKは12時間にわたって衛星生中継で放送し、日本時間で1969年7月21日月曜日の午前11時56分にニー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

第295夜「選挙と鬱」青柳拓監督

2025年6月26日

第294夜「ルノワール」早川千絵監督

2025年6月19日

第293夜「JUNK WORLD」堀貴秀監督

2025年6月12日

第292夜「サスカッチ・サンセット」デヴィッド・ゼルナー&ネイサン・ゼルナー監督

2025年5月22日

第291夜「サブスタンス」コラリー・ファルジャ監督

2025年5月15日

第290夜「新世紀ロマンティクス」ジャ・ジャンクー監督

2025年5月8日

第289夜「未完成の映画」ロウ・イエ監督

2025年5月1日

第288夜「ただ、愛を選ぶこと」シルエ・エヴェンスモ・ヤコブセン監督

2025年4月24日

第287夜「KIDDO キドー」ザラ・ドヴィンガー監督

2025年4月17日

第286夜「Page30」堤幸彦監督

2025年4月10日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々