コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スクリーンとともに

  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

vicFuji_ws_h31

  1. HOME
  2. vicFuji_ws_h31
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第280夜「ANORA アノーラ」ショーン・ベイカー監督

 アカデミー賞の授賞式を3月2日(日本時間3日)に控えて、ノミネート作品が続々とお目見えしている。ティモシー・シャラメがボブ・ディランを演じて8部門でノミネートされた「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」( […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第279夜「ブルータリスト」ブラディ・コーベット監督

 上映時間が3時間半を超えると聞くと、さすがに身構える。もっと長い映画はいくらでもあるし、2020年の東京フィルメックスで8時間の大作「仕事と日(塩谷の谷間で)」(2020年、C.W.ウィンター、アンダース・エドストロー […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第278夜「恋脳Experiment」岡田詩歌監督

「一粒で二度おいしい」というキャラメルのコマーシャルがあったが、この「恋脳Experiment」はまさにそのキャッチコピーを地でいくような映画と言えるかもしれない。一度目と二度目とでは印象ががらりと異なり、でもそれでいて […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第277夜「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」ペドロ・アルモドバル監督

 ロサンゼルスの山火事で2度も延期になったアカデミー賞のノミネート発表が無事、行われた。最多は作品賞を含む12部門13ノミネートとなったフランスのジャック・オーディアール監督作品「エミリア・ペレス」で、「ブルータリスト」 […]

2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 vicFuji_ws_h31 シネマティックな人々

ありのままの自分を受け入れる 「雪子a.k.a.」草場尚也監督

 ラップと教育と自己受容。何か三題噺のお題のようだが、この3つの要素を絶妙に絡み合わせて初の劇場用映画を作り上げた。アルゼンチンやインドネシアなど、世界各地の映画祭で評判を呼んでいる「雪子a.k.a.」を手がけた草場尚也 […]

2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第276夜「TOUCH/タッチ」バルタザール・コルマウクル監督

 日本を舞台にした外国映画と言うと、一昔前までは日本文化の理解度が足りず、噴飯ものと評された作品も少なからずある。サミュエル・フラー監督の「東京暗黒街 竹の家」(1955年)なんて、戦後間もなくの浅草や銀座の雑踏がワイド […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第275夜「室町無頼」入江悠監督

 時代劇の盛衰について、ちらっとだけひもといたことがある。戦後50年となる1995年のこと、2年にわたって産経新聞に連載された大型企画「戦後史開封」の一環として、聖地の京都・太秦に何度か足を運ぶなど、ほんのさわりではあっ […]

2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第274夜「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」エレネ・ナヴェリアニ監督

 ジョージアという国を取り上げるとき、一言でどう修飾すればいいか、いつも悩む。地理的には東欧とも中東とも西アジアとも言えず、一番しっくりくるのは南コーカサスなのだが、そもそもコーカサスという地域もイメージしにくい。バルト […]

2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第273夜「苦悩のリスト」ハナ・マフマルバフ監督 「子どもたちはもう遊ばない」モフセン・マフマルバフ監督

 中東イランの映画人というと、苦難の道を歩んでいるというイメージが強い。日本でのイラン映画人気に火をつけたアッバス・キアロスタミ監督の「友だちのうちはどこ?」(1987年)も検閲の目をかいくぐるために子どもを描いたと言わ […]

2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 vicFuji_ws_h31 ミッドナイトレビュー

第272夜「キノ・ライカ 小さな町の映画館」ヴェリコ・ヴィダク監督

 北欧フィンランドの名匠、アキ・カウリスマキ監督には一度、来日インタビュー取材で会ったことがある。モノクロ無声映画「白い花びら」(1999年)の公開を控えた2000年4月のとある昼下がり、今で言う奥渋谷にある小じゃれたホ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

第309夜「ストロベリームーン 余命半年の恋」酒井麻衣監督

2025年10月16日

第308夜「グランドツアー」ミゲル・ゴメス監督

2025年10月9日

第307夜「ワン・バトル・アフター・アナザー」ポール・トーマス・アンダーソン監督

2025年10月2日

第306夜「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」オダギリジョー監督

2025年9月25日

第305夜「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」ウェス・アンダーソン監督

2025年9月18日

第304夜「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」真利子哲也監督

2025年9月11日

第303夜「九月と七月の姉妹」アリアン・ラベド監督

2025年9月4日

第302夜「海辺へ行く道」横浜聡子監督

2025年8月28日

第301夜「わたしは異邦人」エミネ・ユルドゥルム監督

2025年8月22日

第300夜「アイム・スティル・ヒア」ウォルター・サレス監督

2025年8月7日

カテゴリー

  • ウィズスクリーン通信
  • シネマティックな人々
  • スクリーンとともに
  • ミッドナイトレビュー
  • 映画祭報告
  • 映画館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々

こちらにも記事を書いています。
ミニシアターに行こう。

Copyright © スクリーンとともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ミッドナイトレビュー
  • ウィズスクリーン通信
  • 映画祭報告
  • スクリーンとともに
  • シネマティックな人々